忍者ブログ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え?何です続きって。何の続きですか。どうも、かてないさかなです。

さて、まずは返信しましょうね。まさか来て下さるとは、ヨシノの住人さん。

見てないと思って諦めてました。バトン無理しないでくださいね。

時間帯的には突っ込み入った後コンビニボケましたよwwwwww

そして、その言い方だとうちの親父がまるでコンビニに突っ込んだようじゃないですかwwwww

ただの野次馬の馬鹿ですよwwwww

そして、私は火曜日からテストです。あれ?何してんの?wwwww














日記本編?みたいな。まぁ、書く事無いんですが。

私、最近とても休み時間暇でして。いや、前からか。

そんで、少しずつ、本を借りてたんです。そんで、ゆったり読んでは、また借りて・・・。

で、何時の間にか『9月10月の多読者さん』の中に私の名前が。

おぉも!?(なんじゃその声。

そんなになるほど私読んでましたっけ。覚えてないや。えっと、確か借りたのは・・・・

思い出せん。

まぁ、今もまた、新しく本を借りて持ってるわけですが。

『最後の恋愛論』

・・・・悩んでるわけじゃないですよ。

ただ他の人の話って中々聞けないですから,こういう本に何か、あるかなーみたいな。(何が?

では、これを休日で読み上げてテスト勉強励みますよー
378948e0jpeg








・・・・・邪魔すんな死忘!!!つーか、笑うな!悪いか畜生!!

以上、かてないさかなでした。

さっびぃー。って、方言ですかね?寒いって意味ですが。

ああ、さっびぃー

PR
いろいろやる事がたまりまくってますしね。どうも、かてないさかなです。

さて,そんな訳で早速ボランティア、『養護学校の楽手発表会の閲覧』

・・・何のボランティアだ。よくわかんね。見るだけってどうやねん。

とりあえず、親に送ってもらい、学校へ到着。かなり早く。

集合時間⇒9時

到着時刻⇒8時

・・・早いわな。これは。

ぶらぶらしつつ、時間を潰す。

そんで、時間が近づいてきた所で、学校の敷地内へ。



・・・・で、どうするんすか?

担当の先生なんかが居るわけで無し。

この先の行動が全く判らん。

受付らしいものがあるが,怖くて近寄れない。

だって、皆知らない人ですよ?怖い怖い。(ヒッキーめ。

そして立ち往生。誰か、誰か話し掛けてきてください・・・。

そして、どうすればいいのか教えてください・・・。

結局、話し掛けられることはなく。

何とか勇気を出して、受付へ。

自分がボランティアで来たことを伝えて、発表会の行われる体育館へ。

そして、始まるまでイスに座って待つ。ひたすら。

担当の先生だかが現れて、説明を受ける。dめお、微妙に内容が聞いてたのと

食い違っている。・・・おいこら、H!(自分の学校の先生。このボランティアの担当)

さて、結局「何もせず、ただ劇みてればいいから」との事なので

座ってみている事にします。さぁ、どんな劇でしょうか・・・。

障がい児ですから、演技はまぁ、しょうがないでしょうけど、

物語はどうなるのかが見ものですよこれは。


第一プログラム開会式。ああ、うちの学校もこんなならいいのに。

短い!凄い短いんです!

そして、やっとこさ、劇の始まり。・・・と、思いきや準備で数分。

その間、スライドで作業の様子が流されます。・・・遠くて見えねぇ。

さて、始まりました。

第一幕 小等部による劇、『それいけ!ももたろう!!』

・・・アンパンマ(ry

まぁ、普通でしたね。

所々面白かったですが。

1おじいさんがおばあさんに話し掛けるシーン

爺「早速,桃を切ろうか・・・おばあさん。」

婆「そうですねおじいさん(超早口」

ばあさん素っ気無ぇwwww

そして、桃にナタを入れるばあさん。一発で桃が開く。

そして、何故かもう一度ナタを入れるばあさん。

コラwwww殺す気かwwww何の恨みがwwww桃食えなかったからかww

まぁ、知っての通り,中には桃太郎が居ます。

爺「お前は一体誰じゃ・・・?」

?「僕は、桃太郎!」

既に名前ついてるのか君は。桃に入ってたのは何故じゃ。

その後何だかんだで鬼退治・・・いや、鬼を改心させるべく旅に出ます。

爺婆同伴で。

桃太郎がチキンに見え始めた。

さて、途中、あの定番のお供たちが現れます。同時に。

手間を省くなwwww

そして、犬のテンションがたけぇwwww

さて、もう面倒なので一気に飛ばしますよ。

最後のシーンです。

この物語では、鬼は人と仲良くする為に養成学校で勉強しているのです。

しかし、その子鬼たちの何人かが、村の子供からお菓子を盗み、貪り食ってます

窃盗は割と駄目だよ?(いや、割とじゃないだろ

そんで、その菓子を取り戻す為に対決するのですが

暴力とか駄目だろ?常識的に考えて。

なので、鬼たちが問題を出し、それに答えれば菓子返すという。

問題は、まぁ小学生向けです。

カタカナのお菓子の名前を読み上げればいいだけです。

ガム

ドーナツ

チョコレート

ケーキ

ソフトクリーム

この五つでした。多分。記憶があいまいみーまい。

この問題を桃太郎が挑戦。ちょっと声が小さいですが頑張って読みます。

桃「ガム・・・。」

爺「そうそう!ガム!」

桃「ドーナツ・・・・。」

爺「ドーナツ!^^」

桃「ガム。」

爺「・・・ガム!」

桃「チョコレート・・・。」

爺「チョコレート!」

桃「ガム!」

爺「・・・ガム。」

桃「ドーナツ。」

爺「・・・・。」


桃太郎、ガム連呼。

そんなに君はガム大好きですか。

結局、ガム5回ほど、ドーナツ3回ほど他、各一回ほど読み上げて終了。

爺「よっぽど一杯取られたんじゃな!」

やめろ、俺の腹筋に負担を与えないでくれ。

そして、この物語は最終的に、鬼たちと仲良くなって終了。

その他にも4つ、劇がありましたが、もうちょっと、面白かった点忘れたし

書くのめんどいし(コラ

とりあえず、ここで終了。

いじょう、かてないさかなでした。


・・・後半へツヅクゥ。(ぇ
有限実行なんて言葉は私の辞書にありません。捨てました。

どうも、かてないさかなです。

ヨシノさん質問!私の日記のどこで腹筋崩壊しましたか!

さて、昨日宣言したにもかかわらず、結局

日記は書きませんでしたね。疲れてたもので。

そして小説は更新した事実。なんじゃそれ。

そして妹は旅立った件。修学旅行楽しむがいい。

大丈夫なのか。

そして、頭の中がゴチャゴチャで・・・もう、駄目です。

なのでさらに明日に回します

やっぱり、守れるとは思えません。以上、かてないさかなでした。

PS 水無月さん

普通に美味しいですよね。柿の種チョコ。
そして、昆布は・・・・ええ、ノーコメントです。
ローソンとかに売ってるんです。
ゆめにっきだいすき。どうも、かてないさかなです。ダメムリ。

あれです。もう、あれ。疲れすぎ。

で、今日の記事は明日に回します。

さて、こう宣言して守れるか否か。

難しいものです。

以上、かてないさかなでした。

コテキャラの設定完成。・・・実は、某所が参考。
さて、予告どおり・・・って言ってもこのスピードじゃ予告読んでないかも。皆様が。

どうも、かてないさかなです。

コテを作ってきました。あ,私は絵が苦手なので描くのは他の方に頼みました。

イメージを伝えつつ描くと言う方法で描いてもらったのですが・・・どうでしょうかね

 
これが、私です。・・・え?美化してないかって?そりゃそうだろお前。 

そのまんまの見苦しい姿貼れるかこのやろう。

ちなみに



こういう訳です。元々一人だけど一人二役。

絵を描いてくださった方には感謝しかしていません。マジでありがとう。

ちなみに、私が指示として書いた絵は↓これ



雑とか何とかのレベルじゃねぇ。なにこれ。絵?うそつけ。

しかも、これがあれだけの絵になった訳です。プロか?あなたは神か?

そんな訳で、私のコテキャラ完成で御座い。べつにうち、2ちゃんねる系のHPじゃないけどな。

以上、かてないさかな、死忘でした。

いずれ、厨な設定も作りますよ。あと、これを置いとくプロフページ作らないと。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/06 ポール君]
[05/04 かてないさかな]
[05/04 ヨシノ]
[03/20 かてないさかな]
[03/20 ペケペケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
katenaisakana(KASA)&死忘
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]